【レシピ】みんな大好きミートソース!冷凍ストックにもGOOD

こんにちはー!
こう見えて料理は割と好きなあやマルシェです。
それでも私が日々悩むのが、晩ご飯のメニュー
前回の「ルーローハン」には作ったよ〜のレポも頂きましたうれぴ
寝ても覚めても晩ご飯のことばかり考えている私なので
これからも備忘録にレシピ更新していけたらと思ってます。
てなわけで今日は定番「我が家のミートソース」レシピをご紹介します。
材料は家にある野菜(子どもに食べさせたいもの)でOK!調味料でアレンジもできます

我が家のミートソース材料
26cm深めのフライパンいっぱい分(←アバウトな性格
・ひき肉 300g
・にんにく 3片
・油(サラダ油、米油、オリーブ油お好きなのでOK)
・玉ねぎ、にんじん、なす、椎茸、しめじなど好きなだけ
(子どもに食べさせたい野菜でOK、セロリを入れると大人の味になる)
・カットトマト缶 1つ
・ケチャップ 50cc
・コンソメ 2個
・水 100ccほど
・塩コショウ
・お好きなスパイスや調味料
(ナツメグやコリアンダー、ウスターソースやお味噌、お醤油などもGOOD)
作り方もかんたーん!ブンブンチョッパーもおすすめ★いっぱい作って冷凍庫にストックイーーン
作り方
①野菜やきのこをみじん切りにしておく
☆愛用歴3年ブンブンチョパーおすすめです

②みじん切りにしたにんにくを油で熱する
③玉ねぎを入れて強火でよく炒める
うっすらキツネ色になるくらいがGOOD
④合挽ミンチを入れて炒める
⑤残りの野菜ときのこを入れて炒める
⑥塩コショウ、コンソメを入れて軽く炒める
⑦トマト缶、ケチャップ、水、好きなスパイスなどを入れる
甘めが好きならお砂糖を少し入れてもGOOD
⑧強火で15分→弱火で1時間、汁気がなくなるまで煮詰める
途中10分に1回くらい汁があるか混ぜて確認する
焦げそうになったら水を足してもOK
⑨できあがり
アレンジ自由自在!ラップに包めば便利な冷凍食品ストックに

アレンジが自由自在なのがミートソースの良いとこ!
定番パスタから
小さなお子さんは食べやすいマカロニをあえても良し、
ご飯にかけてチーズを乗せて焼けばドリア風
ホワイトソースと合わせればグラタンにもなる
チリパウダーとピクルスを混ぜてサルサソースにしてもいいかも!
今日もご飯作りがんばりまっしょ〜〜