【レシピ】ルーロー飯で妄想台湾メシ。これが驚き簡単。

こんにちは〜
アジアご飯が大好きなあやマルシェです。
ナンプラーとパクチーをキッチンで扱うと
リビングにいる子どもたちから「くさいーー!」と大ブーイングが来るのが最近の悩みです。
さてさて今日は「魯肉飯(ルーローハン)」のレシピをシェアしまーす!
魯肉飯=台湾の豚角煮丼!大人はスパイシーに、子どもは甘めでみんなにっこり

ルーローハンに馴染みのない方もご安心ください
魯肉飯=豚角煮丼のスパイス入り
スパイスは八角やシナモン、花椒などを使うことが多くちょっぴりクセありなので(私は大好物ですヨダレ)
スパイスなしの豚角煮丼にして子どもと楽しむもよし、
煮込み工程から半分にしてスパイスあり、なし、にするもよし、
家族みんなでおいしいにっこりお腹いっぱいです
簡単ルーローハン材料 4人家族分
・豚バラブロック 300g
・砂糖、酒、しょうゆ 各大さじ3
・水 400cc
・オイスターソース 少々
・お好きなスパイス(八角・シナモン・陳皮・花椒・ういきょうなど)
スーパーで売っているお手軽なのは上のスパイスが混ざっている「五香粉」
・フライドオニオン 10gぐらい
・フライドガーリック 5gくらい
なければみじん切りにした生にんにくを油でキツネ色になるまでフライ♪
・青梗菜 サッと茹でてカットしておく
・ゆで卵 2個
・ご飯 2合
・パクチーお好みで
作り方も超簡単!?肉切って煮込んでハイおわり〜〜♪

①豚バラを1cm角にカットする
小さめに切ればホロホロになりやすい、逆に大きめに切るとガッツリメシになったり、お酒のアテにもなるかも♡
②フライパンで①をしっかり炒め、鍋に移す
③豚バラが入った鍋に砂糖、酒、しょうゆ、水、フライドオニオン、フライドガーリックを入れて煮込む
④途中でスパイス(五香粉)を入れ、50分煮込む
スパイスを入れるとお子さんが食べにくい場合があるので我が家は
小さめ鍋2つに分けてスパイスあり、なしを煮込みました
⑤お肉が柔らかくなったらオイスターソースで味を整える
ゆで卵も入れて味玉にしても良い
⑥ご飯の上によそって卵、青梗菜、パクチーを盛り付けてできあがり
お好みでカラシも合います〜
ご飯が進むくーん!付け合わせは卵スープ?春雨サラダ?なにがいいかな

どんぶりだけじゃちょっとなぁというときは
春雨サラダや、水餃子入り卵スープ、ワカメの甘酢和えなんてどうでしょうか?
私はどんぶりだけドーーンと出しちゃうことも多いです笑
今日もご飯作りおつかれさまです!
おいしいご飯で家族みーんなハッピーになれたら嬉しいですね。
それでは〜また〜