転入ママの味方【くまてんの挑戦】

寒い。。。
今日もお家でジャケットのNonです。
先日、ひょいとプレゼンして参りました。
もっと輝く元気になる「女性活躍」in 熊本

「女性活躍推進法」ってみなさんご存知で??
厚生労働省の資料見たけど難しかったので、説明はできません。笑
今は働く女性が増えているけど、ママになると子どものこともあり正直働きにくいな。。。って人も多いはず。
そんな働きたい女性が、活躍できる環境を整備することが企業に義務化されたってことらしい。
そんなこんなで、
「熊本で女性が活躍するために!」とくまてんは声をあげたとさ。
熊本転入ママたちのリアルな叫び
発表にあたり、くまてん公式LINEに登録中の転入ママたちにアンケートに協力してもらいました。
私たちの想像を超える方々のご回答、感謝申し上げます!!
『熊本転勤、あなたはどう思いましたか?』
そしてこれがリアルな声
↓↓↓

「熊本への転入前」は悪いイメージを持っている人でも
「熊本への転入後」は良いイメージに変わる人は多いみたいです!
しかしこんなイメージの人がいるのも事実。
・低賃金
・公共交通機関のわかりにくさ
・子どもの医療費が高い
・年度途中に保育園・幼稚園に入れない
・子育てや転入には支援が少なくあまり優しくない
確かに、私も熊本に来て約3年だけど、バスはわからん!
結果から私たちが考えたイメージが悪い原因がコチラ
・事前に得られる熊本情報の少なさに不安を覚える
・熊本へ転入後も子育て情報が届いていないと感じている
どうだろうか皆さん??思い当たる節ある??
だからね、くまてんはね、こんな熊本転入ママたちのために頑張ろうと思うんだ!
くまてんの挑戦

「熊本転勤」のリアルな課題がわかったところで
私たちくまてんは、こんなことに挑戦します!!

ビジーなスライドでごめんね。
旦那の都合で転勤なのに、情報収集はママの仕事。
だいたいの家庭がこんな感じだよね。も〜忙しいのに!
だからこそ、知りたいコンテンツが1箇所にまとまってたらサイコーじゃない??
てことで、
くまてんホームページ強化します!
仲間募集!

今回の発表「優秀賞」をいただきました。インパクト残してきたハズ!!
私も転入ママのために役に立ちたいな〜なんて思ってくれる仲間
絶賛募集中です❤️
くまてんは、もっと転入ママ・地元ママの力になれるようにがんばります!